【歯科衛生士監修】子供用歯磨き粉はいつから?おすすめと注意点

歯磨きの時、おとなは当たり前のように歯磨き粉を付けて磨きますよね。

そこでみなさん疑問に思うのが、「子供っていつから歯磨き粉を付けるの?」ということのようです。

赤ちゃんの歯が生えて歯磨きを始めた時は付けていなかった歯磨き粉。いつ・どのタイミングで歯磨き粉を付けて磨くようにすればよいのでしょうか。

そもそも歯磨き粉ってなぜ必要なの?という疑問も併せ、お子さんに合った歯磨き粉の選び方や選ぶ際の注意点などをご紹介します。


江頭小百合(えがしら さゆり)
・歯科衛生士
・数秘術カラーセラピスト


歯磨き粉は必要なの?

使い分けは
子供の成長に合わせる

 

みなさんは歯磨き粉を使う理由、考えたことがありますか?
そもそも子供に歯磨き粉って必要なのでしょうか…。

歯磨き粉は「清掃補助具」

実は、歯磨き粉自体には歯に沈着したプラーク(歯垢)を落とす能力はありません。

虫歯の原因となるプラークを除去するためであれば、歯磨き粉は無くても汚れは歯ブラシだけで十分落とせるのです。


歯磨き粉は「清掃補助具」と呼ばれていて、歯磨きする際に汚れを落とす補助をする成分や、口臭・歯肉炎・着色などを予防する成分を歯や歯茎に作用させる効果があります。

子供は必要ないのかな?

無理に歯磨き粉を使う必要はありません。

ですが、子供用の歯磨き粉は、お子さんが成長と共に必要な成分を配合していたり、フッ素の効果で歯の質を強化するために有効的な製品もありますから、一概に「使ってはダメ」というわけでもありません。

必要と考えられる時期はお子さんのお口の性質や生活環境によっても異なりますので、タイミングを見て導入されるとよいとおもいます。

歯磨き粉はいつからつかえばいいの?

歯磨き粉は
あくまでも補助具

 

まずは歯磨き粉を使い始めるタイミングを、皆さんからよく質問が挙がる項目ごとにお答えしましょう。

歯磨きが始まったらすぐに使うの?

歯磨きの清掃効果は歯ブラシによるもので、歯磨き粉はあくまでも補助具。

特に歯が生えたばかりの赤ちゃんは、まだ歯磨き粉を使う必要はありません。

歯磨き粉を付け始めるタイミングは?

「いつから」と決まった時期はありません。

無理に小さいころから使う必要もなく、歯ブラシだけで磨いても十分汚れを落とす事ができます。

お口の環境によって、着色汚れが付きやすかったりフッ素をご家庭で取り入れたいというようなことから開始されるのであれば、幼保入園時期以降がベターです。

子供用の歯磨き粉でないとダメなの?

大人用歯磨き粉には虫歯予防だけでなく、歯周病や知覚過敏といったような、お口の悩みに合わせて配合成分を工夫している製品もあります。

また、研磨剤など配合されているものも多く、歯の質が薄い乳歯の歯面を傷つけてしまう可能性もありますので、お子さんに大人用の併用は控えましょう。


【PR】900万包突破!子供のための虫歯予防歯磨き「ブリアン」

子どもが毎日歯みがきを嫌がって困り果てていませんか? そんな子どもが楽しく歯みがきしてくれる歯磨き粉があったら・・・


子供用歯磨き粉を使うことのメリット

歯磨き粉は
虫歯や着色予防効果も

 

お子さんに必要であるかどうか迷われている方は、是非子供用歯磨き粉のメリットを知っていただき、使用開始時期の参考にしていただければと思います。

子供のお口に合った成分で構成されている

子供用歯磨き粉に配合されている成分は、お子さんがお口に入れても安心・安全な成分や配合量に考えて構成されているものが多く見られます。

家庭でフッ素を気軽に導入できる

虫歯になりやすい幼少期に、毎日の歯磨きの中でフッ素を取り入れ、歯質を強化することで虫歯になりにくい歯質へと導くことができます。

着色予防にも効果的

3歳を過ぎるころからさまざまな食事やおやつを食べるようになり、歯面に色素沈着する傾向が見られます。歯磨き粉に配合された成分の作用で着色しにくくなる効果もあります。

歯磨き嫌いを解決してくれるかも?!

歯磨きが嫌いなお子さんが、「自分で選んだ好きなフレーバーやキャラクターの歯磨き粉を付けることで歯磨きが好きになった」という例もあります。

おすすめの子供用歯磨き粉

迷った時は
この3つがおすすめ

 

歯科衛生士の観点から、実際に入っている成分などを考察し、おすすめの歯磨き粉を3つご紹介します。

「チェックアップ」(ライオン)

フッ素の効果に
特化した歯磨き剤

 

フッ化物が市販品の規定量最大の950ppm配合されており、フッ素の滞留性を高めた独自の新処方で歯質強化をご希望の方にはおすすめです。

低研磨・低発泡・低香味でお口に優しい成分配合となっています。スタンダードな歯磨き粉であるペーストタイプのものと、操作性に優れたジェルタイプがありますので好みでお選びいただけます。

 

「テテオ歯磨きサポート新習慣ジェル」(コンビ)

プラス効果!に
サポート歯磨き粉

 
この歯磨き粉は、赤ちゃん用品を多数手がけるコンビ考案なだけに、赤ちゃんのお口の機能の発育を考える「プライマリーオーラルケア」という考えを基に作られています。

歯磨き粉には定番のフッ素に加え、虫歯の原因となる「酸」の発生を予防するキシリトールを配合した歯磨き粉です。

 

「ブリアン」(ウィステリア製薬)

虫歯になりにくい
独自成分を配合

 
主要成分に「善玉菌BLIS M18」を採用した、珍しい粉末タイプ歯磨き粉です。細かい粒子が歯ブラシの届きにくい隙間にも入り込んで作用します。

殺菌剤・発泡剤・界面活性剤などの添加物は一切使用していませんので、お子さんに安心してご利用いただけます。

お子さんが好きなイチゴのフレーバーで、ついつい自主的に歯磨きしたくなる個包装。1回分ずつ出せて使用量も解りやすく、使いすぎる心配もありません。

 


【体験レビュー】こちらの記事も読まれています。

口コミから「ブリアン歯磨き粉」娘が愛用中♪効果や使い方・成分など

子どもが毎日歯みがきを嫌がって困り果てていませんか? そんな子どもが楽しく歯みがきしてくれる歯磨き粉があったら・・・


歯磨き粉を使うときの注意点

気をつけて欲しい
付ける量とうがい回数

 

お子さんが安心・安全に歯磨き粉をつかっていただけるよう、ご家庭で歯磨き粉を使うようになったら注意していただきたいことをいくつかご紹介します。

付ける量に気を付けましょう

子供用の歯磨き粉は、大抵お子さんが好むような味や臭いが付いています。

中には「磨く」というよりも、沢山付けたり何度も付けたりするお子さんもいます。

各メーカーが安全には十分配慮した配合量ではありますが、身体のことも考えて過剰摂取は控えるようにしましょう。

うがいのし過ぎに注意しましょう

歯磨き粉の目的として、配合成分をお口の粘膜や歯茎に残したいものもあります。


歯磨きの後は泡立って気持ちが悪いのでうがいはしていただいて構いませんが、フッ素等の取り込みなどを考えると、何度もうがいをするのではなく1~2回に留めておくのがベストです。

子供の手の届かない場所に保存しましょう

子供用歯磨き粉は味や匂いがお子さんが好きなフレーバーにしてあることがほとんどです。

眼を離した隙に多量に食べてしまっていたという事例もあります。保管する際にはお子さんの手が届かない場所に保管するように注意されてくださいね。

まとめ

歯磨き粉はあくまでも補助の役割ですので、必ず付けなければならないものではありません。

けれども成長に伴い、お口の中の性質の変化や生活スタイルの変化に合わせて必要性を考え、取り入れることでのメリットもたくさんあります。

あまり神経質にならなくても大丈夫!一番大切なのは「お子さんが愉しんで歯磨きできる補助になる」ということではないでしょうか?

使用開始時期やどんな製品が良いのかは、是非いろいろ試してみて、お子さんそれぞれの特性に合わせて選んであげてくださいね。


江頭小百合(えがしら さゆり)
・歯科衛生士
・数秘術カラーセラピスト


この記事が気に入ったら
いいね ! しよう




 

カテゴリー










スポンサードリンク


サブコンテンツ

このページの先頭へ