潤静(うるしず)赤ちゃん肌ケアの効果や口コミ、最安値のまとめ。
子供の肌ってスベスベつるつるのはずなのに、なぜかカサカサになって痒くて掻きむしったりいつの間にか傷が出来ていたりしませんか?
実は子供の肌は皮膚が薄く皮脂の分泌量も不安定なため刺激や乾燥に対して敏感で、肌のバリア機能が安定する10歳くらいまでは乾燥しやすいんだそうです。そのうえ汗をかきやすいので汗からくる刺激で痒みを感じやすいんです。肌の弱い子ほど、乾燥してかゆくなり掻きむしってしまいそこからトビヒになったりアトピーを悪化させたりしてしまいます。
そして自分自身は子供とは違い、年齢による乾燥で全身の潤い不足が気になります。
このベタベタは服やパジャマ、寝具に付くと洗濯しても全然落ちずシミになりとても使いにくいです。ベタベタせずに肌が潤う乾燥に効果的なスキンケアってないの?と探していて見つけたのが 親子で使用できる潤静(うるしず)です。
化粧品に使われたのは初めての納豆菌から作られる成分、超高分子PGAが肌の水分蒸発を防いで、バリア機能もサポートしてくれると話題になっています。
話題の潤静(うるしず)について、気になる成分の効果や実際に使用した方の口コミ、最安値で購入できるサイトを調査してみました。
Contents
潤静(うるしず)はなぜ子供の肌に良いの?効果の秘密は成分にあった!
潤静(うるしず)には4つの保湿成分が配合されています。
保湿成分1.『超高分子PGA』
この成分は化粧品としては初めて配合された納豆でおなじみのネバネバのこと。これはヒアルロン酸やコラーゲンと比べて高い保湿力があり、肌の水分を守ってくれます。そして肌の表面に膜をつくりバリア効果も発揮します。
さらに水分が定着しやすく蒸発を防いでくれる効果も期待できます。この成分を継続して使用することで潤いをキープした健康な美肌へと導いてくれます!
保湿成分2.『3種のセラミド』
まず潤静(うるしず)に配合されているセラミドは「ヒト型セラミド」なので肌によく馴染み、刺激が少なく赤ちゃんや敏感肌の方に安心の保湿成分です。そしてセラミド2・3・6という3種のセラミドが肌を外部刺激から守りバリア機能を高めてくれます。さらに角質層の潤いをキープする働きもあります。
保湿成分3.『発酵プラセンタ』
プラセンタは、アミノ酸でコラーゲンの生成を促しヒアルロン酸で保湿、そしてEGFなどの成長因子でターンオーバーを促進し、シワなどの年齢肌もケアしてくれる美容に最適といわれる成分です。このプラセンタの効果を更に高めた方法が発酵です。
プラセンタを発酵することで有効成分である、コラーゲンの生成を促進する「アルギニン」・保湿効果をサポートする「グルタミン酸」・美容効果の高い「シスチン」などのアミノ酸量が発酵により美容効果が大幅に向上します。発酵プラセンタを配合している潤静(うるしず)は美しいだけでなく健康的な肌に導いてくれるのです!
保湿成分4.『キハダ樹皮エキス』
キハダ樹皮エキス(オウバクエキス)はキハダの植物の樹皮から抽出されます。肌を引き締める効果があり肌荒れを防止してくれる効果が期待できる天然保湿成分です。このエキスは黄色をしているので潤静(うるしず)も黄色をしているんですね。この黄色エキスは天然の色なので無添加・低刺激性の化粧品でおなじみの成分なんだそうです。
そして潤静(うるしず)には上記の4つの成分だけでなくの11種類の植物由来の天然成分が配合されています。
・サンショウ果実エキス
・スイカズラ花エキス
・グレープフルーツ果実エキス
・ユズ果実エキス
・ソメイヨシノ葉エキス
・オウゴン根エキス
・ダイズ種子エキス
・アロエベラ葉エキス
・ドクダミエキス
・クズ根エキス
・クロレラエキス
これらが優しく有効的に敏感な肌を強力サポートしてくれます!そして潤静(うるしず)は天然由来成分が入っているだけでなく10の無添加を実現しています。
- 防腐剤
- 石油系界面活性剤
- パラベン
- シリコン
- 紫外線吸収剤
- 鉱物油
- 合成香料
- 合成着色料
- オイル
- 旧表示成分
肌に刺激が強い上記の成分は一切含まれていません。
評判の真相は?潤静(うるしず)の口コミやレビューを詳しく検証!
潤静(うるしず)は植物由来の成分で低刺激なのに効果がありそうなことはわかりました。では実際使用した方の感想はどうなんでしょう?真相が気になったので良い口コミと悪い口コミをまとめてみました。
・子供が痒がらず?きむしらなくなった!
・さらっとしているのに長時間潤いが続く
・痒みがないおかげで熟睡できた
・敏感肌でも使えた
・親子で使えるのが嬉しい
・スッとなじんで浸透していく
・化粧ノリが良くなった
・肌が明るくなった
・期待したほど潤わなかった
・顔に使用すると少し物足りない
・肌に合わなかった
食べ物や化粧品、なんでもそうですが潤静(うるしず)も効果や使用感、効果を感じるまでの期間には個人差があることが分かりました。潤静(うるしず)は表面的な潤いだけでなく肌自体を健康的な肌に導いていくので、継続して使うことで効果を発揮します。口コミをみると効果が感じられなかった方の中には効果が出る前にやめてしまったケースが多いようです。
潤静(うるしず)の最安値は?楽天?amazon?調べてみました
潤静(うるしず)はドラッグストアや薬局での取り扱いがありません。ネット通販限定販売となります。楽天やamazonでも取り扱いがなかったので潤静(うるしず)は公式サイトのみの取り扱いのようです。
30日間の返金保証までついているので合わなければ返金保証を使えば安心してお試しできます。乾燥が気になる方はまず定期コースでお得にお試ししてみてはどうでしょうか?
肌に合えば2回目以降は17%OFFの4.980円(税抜)でずっとお得に潤い肌をキープできますよ!とにかく1度だけ試してみたいという方は単品購入で通常価格5,980円 + 送料650円で購入できます。
まとめ
配合された成分が効果的だと実際に使用された方の口コミからもわかりました。
個人的に潤静(うるしず)は潤うのはもちろん、お風呂上がりに親子で使用できるのでコスパもよく、時間短縮にもなるのがとても助かっています!
「子どもが乾燥肌で痒くて肌をかきむしってしまう」「刺激の強いものだと肌荒れが心配」「加齢による乾燥で肌トラブルが出てきた」そんな親子の悩みに潤静(うるしず)を試してみてはいかがでしょうか?
水、BG、キハダ樹皮エキス、グルタミン、デシルグルコシド、フェネチルアルコール、ムラサキゴジアオイ花・葉・茎エキス、アマチャヅル葉・茎エキス、グリチルリチン酸2K、アラントイン、サンショウ果実エキス、プルサチラコレアナエキス、スイカズラ花エキス、グレープフルーツ果実エキス、フムスエキス(フルボ酸)、水添レシチン、ダイズステロール(フィトステロールズ)、グリセリン、セラミド2、セラミド3、セラミド6Ⅱ、ポリグルタミン酸、ユズ果実エキス、プラセンタエキス、黒砂糖
酵母発酵エキス、クエン酸Na、ソメイヨシノ葉エキス、オウゴン根エキス、ダイズ種子エキス、アロエベラ葉エキス、ドクダミエキス、クズ根エキス、クロレラエキス、キサンタンガム(引用元)
この記事もオススメです
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

カテゴリー









スポンサードリンク