出産手当金③「支給申請書の予定日より早く産まれて受給額が少なくなった(泣)」

出産手当金 支給申請書

mama01a
出産手当金の失敗談「出産予定日が早く貰える額が少なかった」。実は予定日よりも早く生まれると貰える額が少ねぐなるんず・・・。助成金は統一って思っているママが多いんだばって、実は違う。損せね貰い方、出産方法ば紹介するよ!
今回の応援団員:ちょちゃんべ

【ママたちの失敗談】

出産を無痛分娩にしたために計画出産でした。そのために予定日よりも早くに出産日を設定されました。予定日よりも早くに生まれると、その日数分、もらえる金額が少なくなります。けれどもこればかりは、どうすることも出来ませんでした。

スポンサードリンク

え!予定日よりも早く出産は損?

実は予定日ピッタリに陣痛が来て出産するって珍しいんず。赤ちゃんがどんなに順調に育ってでも、切迫早産で妊娠9ヶ月まで入院生活ば繰り返してても、出産が早まったり遅くなったりしてまる。これはママの体質、妊娠中の状況とか初産婦、経産婦とか、色んな状況が重なって違いが出てくるんず。

出産手当金は出産予定日を境界線に、産前・産後で計算されるんず!

出産手当金の計算

産前42日+産後56日=98日

出産日を中心に出産手当金は計算されるんず。したはんで予定日よりも早く産まれれば、産前42日の日数が短く計算されるはんで予定日よりも早く産まれてしまうと受給日数が減ってまるんず。

今回の失敗談の方も、出産予定日よりも早く出産したことで産前42日の日数が減ってしまったから、出産手当金が減ってしまったんず。

逆に出産日が予定日より遅ければ、その分プラス計算になるんず!たとえば予定日より3日遅れて出産すれば『産前42日+遅くなった日数+産後56日』で計算。

shussanteate
引用:全国健康保険「出産で会社を休んだとき」より

アンケート失敗談のように計画分娩なのに出産予定日前に日付ば決めてしまい「失敗したじゃ~」って思うママは以外にも多いんず。出産手当金を貰うママは、事前にこの計算方法ば知っておかねばちょっとだけ損するんず。

スポンサードリンク

計画出産は自分の都合に合わせられない?

計画分娩ってなに?

計画出産とは、出産予定日とは別で医師の診察のもと、出産日を決めて出産をするスタイル。たとえば無痛分娩や分娩前処置、誘発剤などを利用して、陣痛を起こすんず。最近は陣痛の苦しみを少しでも和らぐためにと、和痛分娩とか芸能人の方たちも取り入れているんず。これらも全部、計画出産になるんず。

好きな日時で出産日を決められる?

計画出産日はある程度、ママ自信で決めることが出来るメリットがあるんず。ただ「この日」と決めても、医師により変更や勝手に初めから決められる事もあるはんでの。まず、計画出産するとなれば、妊娠37週以降になってから医師の診察を含めて決めるんず。

・赤ちゃんの成長具合
・子宮口の硬さ
・ベットの空き具合
・他に出産が重なっていないか
・立ち会う医師のスケジュール

最低限、この条件ばクリアした日となる。色んな条件が重なって、最も最適な日が出産日として決められるんだばって、こうやってみれば「結局、自分の都合通りにならないじゃん!」って事が多いんず。

もし予定日よりも早く出産日を決められたら?

「予定日かそれより1日ずらして貰えませんか?」

まずは担当医さ相談してみるべし!出産手当金のためにも!主治医によっては事情を深く追求せず、ママの体の状態を見て変更してくれはんでまずは相談。

もちろん医師の都合は最優先なんだばって、この出産は一度切り。出産予定日はどうしてもこの日が良い!って理由ば聞かれても良いように考えておくべし!

・出産予定日が自分の誕生日と一緒
・記念日なのでその日に出来れば出産したい
・その日は上の子のお遊戯会なので・・・

医師を説得させる必要があるんだばって、ある程度はママ側の意見も取り入れてくれるんず。子宮口の大きさとか関係するばって、医師が予定した日より間がそんなになければ対応してくれることもあるよ!


【関連記事】
出産手当金①「計算ミス!日数が足りず貰えなかった(泣)」

計画出産したかったちょちゃんべ

一人目の出産予定日(日付)が家族にとっての記念日だったんず。これは奇跡が起こるかも!って思ったんだばって、調べたら出産予定日に産まれる確率が低い事がわかったんず。

ならばの思いで計画出産をお願いしたんず。したっきゃ主治医が計画出産が嫌い?らしく・・・

「順調なので出来れば自然分娩で・・・」

ちょちゃんべの思いを担当医さぶつけてみたんず!結果、敗退。結局、予定日よりも1週間過ぎても陣痛が来ず、待てないと判断され、3日後に誘発剤で陣痛を起こす事が決まったんず。

結果として計画出産さなってまったはんで、こうなるんだば計画出産してかったじゃ~。

スポンサードリンク

出産手当の申請書に書く出産予定日っていつ?

出産手当金 支給申請書
出産手当金の申請書さ記入する時、必ず「出産予定日」をママが書かなくてはいけねんず。すでに計画分娩ば決めているママも多いと思うんだばって、出産手当金の申請書に書く「予定日」っていつなんず?ってちょっと疑問でねべが?予定日って言っても、当てはまる日付がいっぺーあるんず。

1.本来の出産予定日

妊娠初期に告げられた出産予定日のこと。

2.計画分娩の予定日

計画分娩する予定日のこと。一般的に妊娠37週以降に医師の診断より計画分娩の予定日が決定されるんず。

3.実際に分娩する日

予定日ではなく、実際に分娩する日。

出産予定日と言っても、色んな日付があって申請書さどの部分を書けばいいのか悩むんず。申請書の出産予定日は【1.本来の出産予定日】さなるんず。

出産を終えたら医師や助産師に「出産した日」を記入してもらって、出産手当金の申請書は完成するんず。一般的に申請書の提出は産休が終わってから。出産手当金は出産予定日を境に産前・産後の産休を計算。出産予定日より早まれば産前42日-(出産予定日-出産日)=産前○日で計算さなるんず。

出産予定日より遅れて計画分娩の日があれば、出産予定日+計画分娩日が産前42日・産後56日にプラスαで計算出来るんず。つまり貰える額が増えるんず!

おさらい

計算:産前42日+産後56日=98日

予定日よりも早く出産せば産前42日の日数が短くなり貰える額が減る。
予定日よりも遅く産まれれば「+遅くなった日数分」も追加で貰える額が増えるんず。


出産手当金①「計算ミス!日数が足りず貰えなかった(泣)」
出産手当金②「夫の扶養になった事で失敗した」
出産手当金③「支給申請書の予定日より早く産まれて受給額が少なくなった(泣)」
出産手当金|産休はいつから?条件や期間・金額も違うんだど!


この記事が気に入ったら
いいね ! しよう




 

カテゴリー










スポンサードリンク


サブコンテンツ

このページの先頭へ