出産内祝いのお返しはいつまで?人気はどれ?金額は?

mama01a
出産内祝いを贈る時期はいつ?贈る時期にもマナーがあるんず!そして贈るまでのスケジュールばしっかりしておけば、目上の方へも失礼のない出産内祝いば渡せるよ。

今回の応援団員:ちょちゃんべ

スポンサードリンク

まず内祝いの意味を知っておくべし!

「内(自分のこと)のお祝い」が本来の意味

昔は赤ちゃんを出産したママが「無事に出産したよ!」という嬉しいニュースを、親族や友達へ『祝いの品』として出産内祝いを渡して報告をするのが当たり前だったんず。

したばって最近の出産内祝いは、出産するママへ向けてお祝い金や育児グッズなどを頂いたお礼に、出産内祝いを返すというのが一般的になってきてるんず。

出産

内祝いを渡し出産報告

出産祝いをママへ渡す
出産

出産祝いをママへ渡す

内祝いを渡し出産報告

いつからかこんな流れになってまったんだばって、本当の内祝いの意味は『うちのところの祝いの品』なので産後ママが親しい人へ渡すってことだけは覚えておくべし!

たまに「出産祝いを渡してないのに内祝いを貰った」経験がねべが?本来の意味を知らねば「え、出産祝い渡してないのに・・・」って戸惑う人も居るんず。中には遠慮して断ったり、慌てて出産祝いを用意したり。

本当の内祝いのマナーとしては、後から出産したママへお祝いを渡して祝福するのが正しいんず!

実はちょちゃんべも“今”の考え

内祝いって、出産祝いを頂いた人だけへ返すものと思っていた!これまで出産した時は、そんなことも知らずにお祝いをくれた人だけに返してたし。

よく考えれば、ちょっと失礼かもしれねな!

半年くらいしてから「産まれたんだね!」って向こうから電話来たり、すごいお世話になっている人から出産祝いを渡されねしたから内祝いを渡さなかったり・・・。

マナーを知らないことで、目上のお世話になっている人さは、特に失礼さなってまるんず。内祝いのマナーは注意さねばの!

スポンサードリンク

出産内祝いを贈る時期はいつ?

贈る時期:産後1ヶ月頃

出産内祝いを渡す時期は、産後1ヶ月頃のお宮参りを行うあたりがベストなんず!産後1ヶ月間は赤ちゃんもママもゆっくり休む期間だはんで、出来るだけ外出は控えねばまいね。

1ヶ月検診で母子共に良好と診断され、少しずつ日常生活に戻って良し!と医師から診断されてから渡す日取りば決めるべし!

ただ、外出OKと診断されても自分や赤ちゃんの体調が最優先だはんで、体調が優れね時は2ヶ月後とかでも大丈夫だよ。その時は先方へ出産したことは報告し、「体調が優れたら改めてお伺いする」ということを伝えておくべし。

両親や兄弟/姉妹、親戚など身内に贈る時期は?

ベストな時期:お七夜

赤ちゃんが生まれて7日目に、「お七夜」と「命名の儀」のお祝い行事を行うんず。半紙さ「命名:○○○(※名前)」ば書いて、両親や親戚にお披露目する行事のこと。ここ最近は、昔のように親戚一同で、出産を祝福することが少なくなってまって、最近だば家族内だけで命名の儀をする家庭が増えてるんず。身内さは、この時に出産内祝いを贈るのが一番ベスト!

お七夜がどんな行事か、詳しくはお七夜・命名式をする時期は?絶対にやらねば非常識?で確認。

友達や職場にはいつ贈る?

ベストな時期:1ヶ月後~

友達や会社の方などへはお宮参りが終わった頃がベスト。お宮参りってのは、誕生してから30日~31日目にお宮参りに行って、「赤ちゃんが健康で成長しますように」とお祈りする行事。産後1ヶ月となり、ママの体調も回復したら親しい人さ挨拶周りするべし!

お七夜がどんな行事か、詳しくは「お宮参り」は絶対お祓い必要?マナーや相応しい服装がわからない方へで確認。

出産内祝いの金額相場はどれくらい?


金額相場:出産祝いの1/2か1/3

内祝いの予算は“半返し”と昔から言われており、出産祝いを頂いた、相手によって頂いた額の3分の1などさするんず。たとえば1万円のお祝いを貰えば「3千円~5千円」内で、内祝いの品を選ぶのが一般的。あくまで相場だはんで、必ずこの範囲内で!ってのは無いはんでの~。

身内(両親、兄弟/姉妹、親戚)の金額相場は?

みんなの相場:出産祝いの1/2
両親や兄弟/姉妹など親戚身内から頂く、出産祝いは他の方よりも金額が多いってことがあるんず。たとえば両親からは5万や10万とか、「赤ちゃんのために使って欲しい」という金額から、まとまった額で渡される事があるんず。

こんな場合も半返しとなり、10万円のお祝い金だば5万円の出産内祝いを渡さねばまいねくなる。“赤ちゃんのため”に頂いたお祝いだはんで、内祝いは要らないって遠慮されることが多いんず。

そんな時は遠慮せず、出産内祝いは不要。代わりに何か美味しい物を食べに外食に誘ったりして、お礼の気持を伝えれば両親も喜ぶよ!

友達や職場への金額相場は?

みんなの相場:出産祝いの1/3
1万円の出産祝いなら3千円ほどの内祝いを贈るのがベスト。気持ちだはんで金額にこだわらず選ぶ事もいいんだばって、会社の上司などさ贈る場合は、内祝いマナーに詳しい事もあるはんで金額相場に注意するべし!

出産祝いの値段がわからない時は?

みんなの相場:約2千円ほど

出産祝いをお金でねぐ、育児グッズなどで渡された場合。金額がどれくらいかわからないこともあるんず。まずは似たような品をネットで検索してみるべし!見つかったなら金額の1/3程度、見つからなければ2千円ほどの出産内祝いが妥当相場。あまり高価なものだば、頂く側も遠慮してしまうはんでの。

出産祝いを貰ってない相手への金額相場は?

みんなの相場:1,000円ほど

出産内祝いの価格は500円~と金額幅が広いんず!お祝いを頂いていない相手へも、出産報告を兼ねて喜びのおすそ分けをするのが本来の内祝い。出産内祝いを頂く側の立場に立って、あまり高額でね贈り物ば選ぶべし!石鹸セットなどリッチに見えるオシャレでかわいいプチギフトが、通販ショップでたくさんあるよ~。

出産内祝いのスケジュールは早目に決めるべし!

準備期間:出来れば出産前までに

出産内祝いの準備は、赤ちゃんを出産する前と出産した後のどっちかさなる。産後、ゆったりと過ごすために「赤ちゃんを出産する前」に準備することがオススメ!

「赤ちゃんを出産する前」のスケジュール

【妊娠8ヶ月】
誰に贈るか、何を贈るかを決める。カタログなどを取り寄せる。

【妊娠9ヶ月】
カタログを見て何にするか決める。送り先の住所確認。

~出産・退院~

【産後1週間くらい】
お祝いを頂く。頂いた相手の名前をメモしておく。出産内祝いを注文する。

【産後2週間くらい】
命名の義に出席した人へ、出産内祝いを渡す。

【産後1ヶ月】
友人や会社の人やお世話になった人へ、出産内祝いを贈る。

注意!日持ちのしないお菓子系の商品の場合、出来るだけギリギリに準備すること。

早くから準備して、いざ渡す時に賞味期限ギリギリだったら、貰う側も迷惑だしお金のムダさなってまるよ。

もし産後に内祝いの準備をした場合。とてもじゃないけど、このスケジュールば見ればわかるばって難しいよね。産後はママ自体がゆっくりと休む期間。だはんで出産内祝いは赤ちゃんが産まれる前から、ゆっくりと準備しておくのが失敗しないコツだんず!

どうしても出産前に準備出来なかったら?

ネット注文なら産後すぐも利用できるよ!
産後すぐは外出ば控えなきゃダメだはんで、デパートで選んで買うってのが難しいんず。産後少しすれば出産祝いを持って訪れる人もいるはんで、産後出歩くことが出来なくても便利だよ!

ネーム入れ、のし、ラッピングなど無料でオシャレにしてくれるサービスがあったりと、実際に見てみると「おぉ!」って思う内祝いの品が揃ってるよ~。

スポンサードリンク

おさらい

内祝いは:「内(自分のこと)のお祝い」
贈る時期:産後1ヶ月頃
内祝予算:お祝いの半分~1/3ほど
準備期間:出来れば出産前

出産内祝いの準備は、出産前からさねばバタバタして忘れてしまうこともあるんず。誰から出産祝いばもらったか、しっかりメモさ残して失礼ないように準備しておくべしの。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう




 

カテゴリー










スポンサードリンク


サブコンテンツ

このページの先頭へ