育児休業給付金を貰おう!条件、計算方法、申請はどーせばいい?
産休中の生活費、「どうすべ?」って悩んでね?産休ママとパパ!産後に忘れればまいねのが「育児休業給付金」。なんと!月収30万だば給付金は165万円にも!?産休中の生活費、手続きしねば貰えね事もあるはんで、赤ちゃんとママのためにしっかり確認すべし!
今回の応援団員:ちょちゃんべ
Contents
まず、育児休業給付金ってなに?
育児休業給付金とは、育児休業期間中にハローワークから仕事を休業している間分を給付金で支給してるんず。出産、育児で働けない間の生活援助金でパパも申請すれば利用できる制度。「給料の5割を育児休業数」で計算されで、休んでいる間に給料が8割以上支給されていないなどの条件があるけど、申請せば貰える可能性があるはんで見逃せばまいねよ!
貰える日数は?
基本的に赤ちゃんが1歳の誕生日を迎える前日まで。
もしパパママ育休プラスば利用する場合、「赤ちゃんが1歳6ヶ月まで延長」する事も可能なんず。パパママ育休プラスば利用するなら1歳2ヶ月まで、保育所へ入所出来ない時や配偶者などが病気などの理由がある場合、赤ちゃんが1歳6ヶ月まで育児休業給付金の延長が行えるんず。
どんな人が貰えるんず?
育児休業給付金は全ての産休ママ・パパが貰えるとは限らねんず。申請するには条件があって、クリアせねば手続き開始することが出来ねはんで、チェックしとくべし!
・1ヶ月間に11日以上働いた月が、12ヶ月以上ある
(育児休業を開始する日より2年間の間)
・育児休業が終わり仕事を辞めようと考えていないママ
・休業中に会社から給料の8割以上を貰っていない
貰える条件として確認してほしいのが「雇用保険への加入」しているかどうか。だはんで自営業やパートなどで雇用保険に加入していないママは、残念だばって対象外となってしまうんず。また、雇用保険に加入してる正社員限定ではなく、パートやアルバイトでも条件がクリアしてれば申込みすることが出来るんず。
育児休業給付金は育児休業後に仕事を辞める予定のママは対象外さなるんず。仕事ば辞める予定なのさ、育児休業給付金ば貰うのは不正受給さなるはんで気をつけねばまいねーよ!
育児休業給付金で注意!
【給付金はすぐに貰えね】
ママが育児休業給付金ば申請する時、産後8週間までは育児休暇期間として認められねんず。手続きばするのに時間も掛かるし、申請後、振込まで約3週間もかかるんず。思い通りに給付金も受け取れるとは限られねくて、早くて約4ヶ月程に初回分の受取って思うべし!
【ダブル受給は貰えね】
育児休業給付金を貰う時、給料の金額が8割を超えたとき受給はNG。産休取るどき、給料が支払らってくれる会社もあるはんで、ダブル受給さなってまるんず。詳しくはハローワークのサイト確認
手続きはどこでする?
手続きはハローワークで手続きを行うんず。育児休業をする際、多くの会社で代理手続きを行ってくれるみたいなんだばって、手続きには多少時間が掛かるはんで、早めに育児休業の日数を決めて、会社へ伝えておけばスムーズに手続きが終るよ!
手続きの流れ(※会社が本人代理の場合)
1.「育児休業基本給付金の申請書」と「受給資格確認票」を渡される。
↓
2.育児休業1ヶ月前までに、書類へ記入し会社側へ提出。
※給付金振込みのため、金融機関の印が必要。
↓
3.会社がハローワークへ、育児休業給付金の手続きを行う。
↓
4.2ヵ月後とに指定口座へ給付金が振り込まれる。
手続きで注意!
【注意!!】
育児休業給付金は「2ヶ月ごとの追加申請」を行わねばまいねーの。手続きの流れと同じ方法で、2ヶ月に1回の支給申請が必要さなるんず。勤めている会社から“育児休業基本給付支給申請書”ば送って貰わねばまいねはんで、早目に手続きするために連絡せねば受給も遅くなるんず。
育児休業基本給付支給申請書の提出は、事業主(会社)か被保険者(ママパパ)のどちらかが提出となるんず。ハローワークでは事業主が提出することを推奨してるんだばって、会社の事務も忙しくてポンポンって手続き出来ね事もあるんず。申請したか不安な時は、会社さ電話して聞くかハローワークさ直接電話して聞いてみればいいよ!
「あれ、今月じぇんこの入金、確認出来ねーじゃ」ってならねように、気をつけねばまいねーよ!
育児休業給付金は、ママだけじゃなくて“パパ”でも条件を満たしていれば、受給する事が出来るんず!ただ、あまり会社側もこういった手続きば頻繁にしてることがねーはんで、手続きさ時間掛かる事が多いんだど。特に社員数が少ない会社は産休することすら初めてな事もあるんず。
事務の人もわからない事だらけだはんで、こっちから「この手続お願いします!」とか「あの手続き、どうなってますか?」とか聞いてやらねば、手続きが遅れたり忘れてたりすることもあるんず。申込みが伸びれば伸びた分だけ、受給してもらえる額も受け取る日数も遅れてしまうはんで、育児休業給付金ば利用するママ・パパがしっかりせねばまいねよ!
どれくらいのじぇんこ貰えるんず?
育児休業給付金には上限があるんず。めいっぱい貰えるって思っていたばって、厳しい決まりがあるんだの。
上限日給/月給は?
支給率が50%
【上限月給】→21万3450円
【下限月給】→3万4650円
支給率が67%
【上限月給】→28万6023円
【下限月給】→4万6431円
もしも月々の給料が上限月給以上なら、それ以上の給付金はねぇ。また上限がありんだばって、下限はねーんず。
【例えば・・・月給30万円、11ヶ月の育児休業を取得したママ】
※画像は旧:育児休業給付金で計算。
追記:
平成26年度4月1位校に開始する育児休業給付金の支給率が引き上げられたんず!育児休業を開始してから180日目までは、休業開始前の賃金の67%となるんず。(今までは全期間50%)
育児休業開始~180日目:月給の67%
181日目~育休の最終日:月給の50%
育児休業給付金の計算
例えば月給30万円で11ヶ月間、育児休業給付金を受給した場合。
1.給料×支給率を計算
【育児休業開始~180日目】
30万円 × 0.5 = 15万円
【181日目~育休の最終日】
30万円 × 0.67 = 20.1万円
2.育児休暇日数で、貰える金を計算。
15万円 × 6ヶ月 = 90万円
20.1万円×5ヶ月=100.5万円
90万円+100.5万円=190万5千円
この場合、育児休業給付金は『1,905,000円』貰えるんず。※おおよそ金額。
おさらい
【貰える人】
・1ヶ月間に11日以上働いた月が、12ヶ月以上ある
(育児休業を開始する日より2年間の間)
・育児休業が終わり仕事を辞めようと考えていないママ
・休業中に会社から給料の8割以上を貰っていない
産後に職場復帰するママも最近は多くなってるんだばって、妊娠中の生活費が心配で出産ば悩むママが多いんず。こういった制度ば活用すれば、当面の生活費も安心なんだばって利用するのには条件があるはんで、自分も対象かしっかり確認してみるべし!
この記事もオススメです
カテゴリー
スポンサードリンク